![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
トップページ
>>
メイプルストーリー関連
: メイポ日誌7月前半
- Lv30 効率的に狩りをしたい。 -
こいつら…なんかかわいいんだよなぁ。
横にロング。
理想の形になりました。ハイハイ、一列に並んで下さいね。
多少、良心が痛みますが…。それ逝け。
やっぱり非力ゆえ、連射しないと仕留められない。…はよ逝きなさい。
うひゅう;
ハイハイ、並んで下さいね。 あ(挟まれた)…。
ハイ、皆さん。これがアイアンアローの最大の欠点です。 確かに6匹のモンスターに打撃を与えています。 が、一番近い敵には命中判定すら発生していません。 是非とも、”近い敵から順に6匹”に仕様の変更をお願いしたいところです。 密着されると矢を撃てない(弓で殴るモーションに)特性を持つので、 雑魚ならまだいいんですが、重量級の敵だと二発目以降が放てないまま集団からいいパンチをもらっちゃうことも。 …当然、この画像でもそのような羽目に陥りました。ぼこぼこやー。 7月1日 2 (手頃な)クエストはおおよそこなしたので、新大陸へと足を伸ばそうと思い立ちました。 初の大陸間移動。 …どうやらエレニアから定期便(10分毎に出航)が出ているようです。
数分間の航海の後、オルビスに到着。 7月5日 確認したところ、更に別の大陸”ルディブリアム”なるところに”遂行可能”なクエストがいくつか有る様子。 街と街を乗り物で移動する分には別段安全じゃなかろうかと(後日、えらい間違っていたことを身をもって知るハメに)、更なる渡航を敢行します。 こんなメルヒェンな乗り物に一人で乗ってるのは多少こっ恥ずかしいかも…。
一応、空を飛んでいます。 このでかい車輪は一体何の為に回ってるのだろう…。 そして何よりこの形状ではいつも胴体着陸なのではないでしょうか? …数分後の自分が衝撃ですっ飛ばされてないことを祈らずにはいられません。 クエストも”未知”から”遂行”状態へと移行し、必要な敵撃破数やアイテムの種類も判明しました。 ここは一旦戻り、クエストアイテムの調達とレベル上げを行うことにします。 現在の力量・武装。ここいらでは雑魚一匹からでも致命傷を負いかねません。
また、乗り物か。 7月9日
じっくり待ちます。 この時、優秀な弩師を志す者としては、決して焦ってはなりません。
…頃合いです。 浮かぶ笑みを殺しつつ、ゆっくりと間合いを確保しましょう(実際はかなり殴られてやっぱり半泣きです)。
逃げる奴はスタンプだ! 逃げない奴は訓練されたスタンプだ!! それにしても、アイアンアローを覚えてからというもの、戦い方が多少強引(大雑把で無節操)になったような…。 嫌、気のせいですね。 7月9日 lv35。スリーピーの蟻の巣でエビルアイを狩る。 ゲームは一日一時間。
なんだ、こいつら…。
ぴょんぴょん跳ねるのでなかなか綺麗にアローが決まらない… 7月10日 lv35。 前日の中断箇所は画像の場所(エビルアイの巣のど真ん中)。 「…れ?動かないぞ?」パッドが入力を受けつけていないことに気が付きました。 必死にキーボードで逃走を図るも…果たせず。 事前より狩りを行っていた、プレーヤー二人が混乱を察してくださり(一方的なリンチ)、助けに入ってくれたのですけれど… 開始早々10秒ほどで討ち死に。 経験値大幅減少。 …今回初めてのお墓入りと相成りました。 あいたた…。 今日の教訓:ログオフは安全な場所で。 やっぱり、USBパッドは起動時の認識がどうにも怪しいですよね? なんとか1lvあげて終了。 7月13日 空飛ぶマッチョが攻めてきた。 lv36。 ビクトリアアイランドでの経験値稼ぎに息詰まりを感じたため、 ルディブリアム周辺ならなんとかなるだろうと当たりをつけて再度渡航することに。 まずはオシリアへ。 …と、なにやら不審な箱を発見。人目もないので破壊してみる。
中にはリンゴとメイプル古書(中)が入ってました。
…空飛ぶマッチョが攻めてきた。
ひとまず待避しようと思ったら…入れないッ!?(悲鳴) 閉め出された…?
…一撃か。
空飛ぶお墓の完成です。 7月15日 また、襲われて船が落とされては(と、当然のように思っていました)…と不安になり、 プレーヤーの多いチャンネル1へ繋ぎ、再度の渡航を試みる、 …やはり単身渡航はやめとこう。
バルログについて貴重な情報を教えて貰いつつ、無事にオルビスに到着することができました。
オルビスの港にて、めいめい散ってゆき、ルディブリアム行きは結局私だけ。 この船だか汽車だかよく分からない乗り物は船室も無いようですし、当たって砕けろ的な意気込みで。 歌は世につれ、世は歌につれ(まったく意味はありません)。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |