NO_45 Hell_knight
モンスターポケット図鑑
ヘルナイトさん。
嫌。図体がでかい割には、 壁に埋まっている等、
器用に隠れている事が多い。(エンターテイナー魂である。この瞬間のために壁に塗り込まれていたんだなぁ)
基本能力評価(てきとー。)
耐久力 |
  |
近接戦闘能力 |
  |
遠距離戦闘能力 |
  |
速射性 |
  |
機動性 |
  |
積極性 |
  |
隠密性(通常) |
  |
頭部を狙った場合、耐久評価は若干低くなるかも。
遠距離戦は、スプレッドダメージの範囲より。
基本戦術
高位力のプラズマを投げ放つ。
間隔はそこそこだが、構えてから投げるまでの猶予は短く、狙いも正確である。
スプレッドダメージも大きく、下手に隠れているよりは逃げ回っている方がよいかも知れない。
(大リーグ投手がビーンボールを狙っていると考えて欲しい。)
接近戦では、丸太のような腕を用いた攻撃に切り替える。
大降りだが、その威力は凄まじいの一言。
旋回、移動とも見かけよりは素早く、柱を挟んで回らないと、向き直られる危険があります。
至近距離は、やはりショットガンかチェーンソーでしょうか。
耐久力も最高クラスで重量もあり、ロケットの直撃も有効打とは言えず、歩みを止めることはありません。
隠れ撃ちは距離が無ければ不可能と諦めましょう。
一発ねらいよりも、マシンガン、チェーンガンなどを用い、弱点である頭部を狙いましょう。
この際、プラズマガンは判定が大きい上、視界を塞ぐので有効ではない気がします。
付けいるべき隙もなく、できれば闘いたくない相手ですね。
お気楽海兵の一口メモ。
元祖強敵。
・今回は中ボスか…ほほう。
かと思っていたら、量産にこぎつけた御様子です!
・こんな敵は嫌だ!
と思う皆様のご意見をあますことなく実現しました。
・頭以外のダメージでは容易に倒すことはできません。
気を付けるんだ、マリーン!
とにかく一撃が痛い。大まかに頭を中心に継続した攻撃を行い、短期決戦を期す。
道を戻るのはよいが、逃げ進むのは考え物だ。前後が塞がれては、最早打つ手はない。
|