NO_2 Zombie Marines
モンスターポケット図鑑
ゾンビ兵。
悪魔的なアレにより、精強な海兵隊員達がゾンビとなって襲い来る。
頼もしかった同僚も、今は敵の尖兵でしかない。 心を鬼にして迎え撃つんだ、マリーン。
ゾンビ兵は、兵装と地形によって戦術が大きく変化する。
携帯通信も使用し、何者かの指揮を受けている様子もある。
雑魚扱いではあるが、その統率された動きに思いの外苦戦するだろう。
展開や追跡速度は早く、非常に攻撃的。
ゾンビ兵さんたち。展開が早い早い。
元セキュリティクルー、海兵隊の皆さんです。
防弾チョッキの恩恵を受け、耐久力は見かけ以上に高く感じます。
正確なリロード、ローリングや障害物の利用など、ゾンビのくせにそれなりに訓練された動きを見せます。
最近のゾンビは走るのがスタンダードですから。
今作は隘路での戦いが多く、攻撃の回避自体が困難になっています。
頭を狙うことで、弾薬を若干節約することが可能ですが、ずんずん接近してきますので、
正面から撃ち合ってるとジリ貧になります。
単体、もしくはそれぞれの距離が開いている場合は、
一旦退き(こればっか)角や遮蔽物の影で待ち受け、姿が見えたら、こちらも近づき、ショットガンを接射します。
複数出現した場合はマシンガンで対処しましょう。
また、扉や曲がり角が利用できる場合は、グレネードも有効です。
ちょっと手前に転がしておくと接触起爆で脅威を一気に減らすことが出来ます。
特にマシンガンタイプは、しょっちゅう障害物に篭もるので、
たまには腹いせに『あばよっ』といいながら投げ込んでやりましょう。
ゾンビ兵(ピストル兵)
基本能力評価(てきとー。)
耐久力 |
  |
近接戦闘能力 |
  |
遠距離戦闘能力 |
  |
速射性 |
  |
機動性 |
  |
積極性 |
  |
隠密性(通常) |
  |
基本戦術
基本兵装である拳銃を扱う。
狙いは正確で、有る程度距離が有る場合は、回避行動や障害物の利用など、洗練された動きを見せる。
反面、近距離では回避よりも攻撃を優先するため、容易に射撃することができる。
武装・ピストル
武器としての拳銃は共通武装のため、特性は同じ。
銃弾の威力とも低いながら、正確な射撃が可能で、その弾速も侮れない。
また、セミオートマチックの連射が可能で、この点は本来ならば非常に厄介なのですが…。
お気楽海兵の一口メモ。
基本的に照準修正が遅いのか連射は殆どしてきません。
こちらが動いている場合は特に散漫に感じます。
遠距離・隠れ撃ちなどは速射の恩恵を得ますが、部屋や通路の中央で会敵した場合は、
待避よりもそのばで構えての攻撃を優先するため、有効な反撃は受けません。
軽装のため、どの武器でも問題なく倒すことが出来ます。
気を付けるんだ、マリーン!
…何が聞きたいんだ?狙って撃つ。それだけだ。
(何、強いだと?貴様、俺の愛する海兵隊をどうするつもりだ!?)
ゾンビ兵(ショットガン兵)
基本能力評価(てきとー。)
耐久力 |
  |
近接戦闘能力 |
  |
遠距離戦闘能力 |
  |
速射性 |
  |
機動性 |
  |
積極性 |
  |
隠密性(通常) |
  |
基本戦術
ショットガンを装備したゾンビ兵。 アーマーを着用し、耐久力も向上。
乱射しながら、積極的に接近してきます。
ショットガン
散弾を発射し、近距離での射撃は強烈な威力と制動を相手に与えます。
距離が離れるにつれて、弾の拡散範囲は大きくなり、反面、殺傷力が落ちていきます。
装填に時間がかかるため。やや攻撃間隔が開いてしまうのが難点です。
高威力の近射の他、中距離では回避が困難なため、威嚇・足止めに使用することも出来ます。
(照準が定められないような場合でも、取りあえず当てることは出来る。)
ショットガンで対峙する場合は装填時間(共用武装)がほぼ同一となるため、
近距離戦では正確な射撃が要求されます。
ショットガンを使用する場合は、物陰で接近を待ちましょう。
その他の武器で有る場合は、下手に隠れたりせずに正面から撃ち合った方が損害が少なく済みます。
(近距離の場合は、逆に回避しつつ、リロード間隔を利用して畳みかけます)
気を付けるんだ、マリーン!
吹っ飛ばされたくなかったら、接近を許さないことだ。
惜しみない弾幕が望まれるな。
ゾンビ兵(マシンガン兵)
基本能力評価(てきとー。)
耐久力 |
  |
近接戦闘能力 |
  |
遠距離戦闘能力 |
  |
速射性 |
  |
機動性 |
  |
積極性 |
  |
隠密性(通常) |
  |
基本戦術
一旦構えに入るとひたすらに連射。
障害物に隠れると、固定砲台と化します。
単発武器では被弾すると反動で照準が合わせにくくなります。
遠距離でも厄介、近距離でも厄介。現れたら真っ先に潰しましょう。
お気楽海兵の一口メモ(一口じゃないねぇ)。
弾切れを期待したくなるほど、間断なく撃ちまくってくれます。
また、一度障害物に隠れると、その場所に留まる傾向が強いようです。
リロード時間も短いため、進行方向に居座られた場合は(爆発物がない限り)ガチンコ勝負になります。
(銃を下ろしてくれればまだいいんですが、視界に捕らえた直後に速射が来ますから…)
相手は隠れており、下手に動くと有効なショットがうてません。
これはドゥームです。結局はパワープレイが当たり前なんです!。
頭を狙い、こちらもマシンガンなどでスタンディングするか、
『七面鳥撃ちだぜ、イヤッハァー』と良いながらショットガンでダメージ覚悟の制圧に向かうか。
物陰にいる場合は、グレネードを奮発するのもよいでしょう。
複数が現れた場合、手持ちの火器がチェーンガン以上でない場合、全力で逃げましょう。
全く同じ武器を使用し、共に練度が高いとなれば、ゴルフボールになるのが落ちです。
気を付けるんだ、マリーン!
拳銃野郎が20人前いるのと同じか、それ以上の脅威だ。
撃たれる前に潰すか、物陰で待ち受けるのがセオリーだな。
マシンガン陣地?手榴かロケット以外に有効な手はないんじゃないか?
|