![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページ
>>熱帯魚メインページ >>飼育日誌2007/01 : 飼育日誌2007年1月
- 飼育日誌 2007/01 -
1月1日 現在予備運転中のタンクへ投入する生体を買いに、ティアラ町田店に向かってみると…。 初売りセールということで、長蛇の列ができていました。 なんでも豪華サイコロセールと様々な福袋が用意されているとか。 …開店時間がいつもより遅く、寒風の中、ひたすら待ちます。 ついに 私が入店する番になり、福袋(淡水魚 \19)を選択し、奥へ。 売り場では先日までは多くみられたテトラ類が激減しており、福袋の内容も恐らくはテトラ類が主体だろうと当たりをつけ、 底ものを仕入れることにしました。 コリドラスコンコロール(\480)×1を購入し、帰宅。
早速福袋を開けてみると… 中には3つのパック。 その内容は… 赤花白コリ各1匹。 コリドラスステルバイ1匹。 コリドラスパンダ3匹。…と私のコンコロール。 …ナマズだらけか。 …まぁ、…良いけどさ。
水合わせをした後、通称コリドラ水槽稼働開始。
しかし、年末年始のセールのためか、どうも未調整(ガリガリに痩せてる)な個体が多い様で…。心配です。
1月2日 今のところは何事もなく。 草の間で休む姿をデジカメで撮影しました。
さて、次は… 水草の表面(コケ)を掃除してくれる、となるとやっぱりオトシンかエビかな。 1月8日 特に問題もなく。小型水槽の醍醐味、ザ、集合住宅。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |